本照寺墓地のご紹介

本照寺墓地
本照寺墓地は、高槻市富田町にある浄土真宗本願寺派の寺院。 富寿栄山(ふすえざん)あるいは富山と号し、富田御坊とも言われます。 寺の東側に立派な山門がありまた、かつて周囲に寺内町を形成し、現在もその町並みをとどめています。 室町時代の1427年(応永34年)、本願寺第7代法主在如(蓮如の父)により建立され当初は光照寺と称した。 1646年(天保3年)、良教(西本願寺12世准如の子)が入り、本願寺の「本」の字をもらって本照寺と改める。 本照寺の境内には、国の天然記念物に指定されていた富寿栄の松という黒松があった。 樹高は27mと低いが、東西25mにわたって手が届く高さに広々と枝を広げた樹齢およそ700年の巨木であった。 しかし1968年(昭和43年)頃からマツ材線虫病によって枯れ始め、1971年(昭和46年)3月に天然記念物の指定を解除されたのちに枯れ死している。現在は根株のみが境内に保存されている。

新着情報

インフォメーション

担当者

担当者 浦 綾希子

ごあいさつ

担当 浦 綾希子

本照寺は、高槻市富田町にある浄土真宗本願寺派の寺院です。
富寿栄山(ふすえざん)あるいは富山と号し、富田御坊とも言われます。
寺の東側に立派な山門があす。
室町時代の1427年(応永34年)、
本願寺第7代法主在如(蓮如の父)により 建立され当初は光照寺と称しました。
JR・阪急「富田駅」より徒歩約10分です。

       檀家用墓地 1聖地(0.81㎡)150万円より
       詳細はお気軽にお問合せ下さい。

京石へのお客様の声

サンプル画像
お墓のことはよくわからなったのですが、京石さんに相談して良かったです。
環境がよくてととても満足しています。
サンプル画像
お墓を建てるにあたって相談しました。
イメージ通りのお墓になりました。

電話番号