TOP霊園・墓地のご案内 > 大阪聖地霊園
霊園・墓地のご案内

銀龍山泰聖寺資料請求はこちら

資料請求はコチラ
宝暦五年(1755年)創建の古刹・泰聖寺

当泰聖寺は、宝暦5年(1755年)証空哲山上人(八代将軍 徳川吉宗実弟)により創建されて以来、山城(京都長岡京市)柳谷観音大阪霊場として信を集め、境内に湧出する「金龍水」「銀流水」は大阪7名水のみならず「眼病にご利益あり」の評判高く、 また「明治天皇御用水」の栄を授かるに至り注目を集めました。また茶道の水としても名高く、茶人・風流人が心を寄せるほどでした。

この故に当山山号を「銀龍山」と称す。
のちに当寺は太平洋戦争で戦火に遭い、堂宇全てを焼失したが、戦後、柳谷観音「楊谷寺」より「十一面千手観世音菩薩」を拝領し、本尊として安置し奉り、柳谷観音大阪別院として再出発、信仰道場として現在に至る。
当山ご縁日は毎月21日(お大師さん)で、柳谷観音の信者がお参りになり、眼病諸病平癒のご祈祷をし、柳谷観音独特の百万遍念仏勤行式を唱えあげ、平和平穏、諸願成就を願いつつ、先祖供養、念仏三昧の1日を過し、観音様の慈悲の心に浸る。
又、京都本院では一年の平和、安全、身体健全を願う「年頭護摩供法要」が営まれ、願をこめて書かれた護摩木を焚焼し、火と煙により祈りを捧げる。

このページの上へ